でも仮にスーツ・シャツ・ネクタイが全部無地になったら地味じゃない?


あ、そうそう。シャツを白からサックスブルーにかえてもカッコいいよ。
最強のネクタイはこれ
十数年スーツを着てきてたどり着いた結論です。
異論はあると思いますがネイビーで無地のネクタイです。
※上の写真で使用しているネクタイは下の写真の中央のものです。
ネイビーの無地と言っても種類がたくさんあります。この3点の中で1番扱いやすいのは中央の一番色が暗いものです。明るめネイビータイも悪くは無いのですが、スーツの色が濃くなるとネクタイが浮いてしまいます。1本目に買うなら濃いめのネイビータイをオススメします。
ちなみに上の3本のネイビータイの使い分けですが、右のものは主にミディアムグレーのスーツに、左のものは織りがざっくりしているので春から初夏にかけて使用しています。中央のものはオールマイティーで使えるので気分で使っています。
一点だけ気を付けて欲しいことがあるのですが、それはあまり安いものを買わないということです。シンプルなだけにどうしても差が出てしまします。飽きがくるようなものでもないので8,000円以上のもので選んでいただけるといいかなと思います。おすすめのブランドを下に書いておきますので参考にしてみてください。
オススメのネクタイブランド
無地のネクタイでオススメのブランドです。
8,000円~
・FAIRFAX(フェアファクス)
・デパートのプライベートブランド ※私は特に阪急メンズのものがお気に入りです。
16,000円~
・FRANCO BASSI(フランコバッシ)
・LUIGI BORRELLI (ルイジボレッリ)
※バッシとボレッリはイタリアのメーカーなので少し全長が長めです。身長が170cm以下の方には厳しいかもしれません。
8,000~12,000円の価格帯の中に多くのDCブランドが入ってくると思いますが、FAIRFAXやデパートのPBと比べると正直クオリティが低いです。FAIRFAXは割とデパートで見かけるので比べてみてもらえば納得していただけるかなと思います。
柄物を含めるとまだまた紹介したいブランドはあります。「2本目・3本目のネクタイはこれ」みたいな記事も書こうと思っていますのでそれはその時に。
それではまた!