BEAUTY/HEALTH

クリームより効果的!?カラダのカサカサ対策

困リーマン
困リーマン
冬は乾燥で背中とかすねとかがカサカサしてかゆいんだよね。いい保湿クリーム知らない?
カゲヤマ
カゲヤマ
保湿クリームもいいけど風呂ってどう入ってる?
困リーマン
困リーマン
どうって……髪を洗って顔を洗って体洗って終わりかな。
カゲヤマ
カゲヤマ
シャワーで済ますタイプか……体はどうやって洗ってる?
困リーマン
困リーマン
普通にボディソープをタオルに付けてゴシゴシと……
カゲヤマ
カゲヤマ
そうか……クリームどうのこうのの前に風呂の入り方だけで改善するかもよ

冬はやっぱり肌が乾燥してかゆくなったりしますよね。風呂で温まると余計かゆくなってタオルでゴシゴシやってしまう。風呂上がりに保湿クリームは塗るけど時間が経つとまたカサカサする。こんな経験ってないですか?
私は以前、背中とすねが乾燥して粉をふくのが悩みでした。市販のクリームや馬油を試したり、皮膚科に行って処方してもらったクリームを塗ったりしてもイマイチ効き目ありませんでした。ある時、ネットで検索すると気になる方法が目に留まりました。半信半疑でしたがそれを実践してみるとびっくりするくらい効果が出ました。個人差はあると思いますが今日はその方法をシェアしたいと思います。

目次

〇〇で体を洗う

皆さんは体を洗う時は何で洗っていますか?綿のタオルや化学繊維のタオルの方が多いのではないでしょうか?私も化繊のタオルで洗っていました。
現在はというと……
“手”で撫でるように洗っています。
もちろん汚れが気になるところ(関節の内側や足の裏など)はタオルを使ったりもしますが、ほぼボディソープを泡立てるためのものになっています。
私も最初は汚れが落ちるのか??という疑問がありましたが色々調べた結果、問題なさそうです。むしろ今まで必要なものまで落としていたように思います。

ボディソープは必要か?

これも場合によっては必要なものまで落としてしまっていると感じます。私の場合は背中とすねの乾燥が気になっていました。タオル洗いから手洗いにしたことで、すねの乾燥は無くなったのですが背中の乾燥はマシにはなりましたがまだ乾燥している状態でした。
そんな時、お湯洗いだけでも汚れは落ちるという記事を目にしさっそく試してみました。乾燥が気にならないところはボディソープを使用し、気になるところは使用を止めてみると……割と早い段階で改善が見られました。
すぐに試せることなのでやってみてはいかがでしょうか?

シャワーだけよりも入浴?

これに関しては調べていませんが、明らかに入浴した方が効果アリだと感じています。入浴はリラックス効果や体臭予防など他も効能も期待できます。毎日入浴するのが無理な人は週に2回とか3回でもいいのでぜひ試してみてください。

最後はやっぱりボディクリーム

私自身、手洗いにかえてボディソープをあまり使用せず、毎日入浴するようにしてからだいぶ乾燥はしなくなりました。しかし、冬はどうしても肌から水分が逃げてしまうので風呂上りにボディクリームは使用しています。塗るタイミングというか場所で塗りやすさと密着感が違うのでこれについてはぜひ試してみてもらいたいです。

その場所とは浴室です。

ボディクリームを塗る際、多くの人が脱衣所で塗っていると思います。すでに乾燥し始めているのでクリームの伸びが悪くて塗る量が多くなったり、塗っても塗っても粉をふいたままだったりした経験はありませんか?
浴室は家の中で一番湿度が高い場所です。体の水分をタオルで拭いた後、その場ですぐ塗ってみてください。クリームの伸びも密着感も段違いです。浴室で塗ることでその後すぐに服を着られるという利点もあり、冬場には特におすすめです。

ゴワゴワかかとに効果アリ!?年齢を重ねるとカカトの角質が気になってきます。特に冬は乾燥するのでガサガサになってしまいます。しっかり保湿してヒビ割れを防ぎましょう。...

男性の皆さんはおそらくベタつくクリームは嫌いだと思いますので、さらっと馴染んで伸びもいい、価格もそんなに高くないものを1点ご紹介したいと思います。私も長いこと愛用しています。
Neutrogena(ニュートロジーナ)のボディバーム 超乾燥用、製造販売元はジョンソン・エンド・ジョンソンです。
名前だけ見るとベタつきそうな印象を受けますが、まったくそんなことはありません。200mlと大容量で1シーズン余裕でもちます。
似た商品でポンプ式のボディクリームもありますが、ポンプ式が故に最後まで使い切れませんので私はこちらのボディバームをオススメします。
ボディクリームの方もいい商品ですのでポンプ式の方が使いやすいという方はそちらを試してみてください。
ちなみにバームがフランス製で微香性200ml、クリームは韓国製で無香料250mlです。

双方リンクを貼っておきますので気になる方はチェックしてみてください。


Copyrighted Image